AVerMedia
このページの最終更新日:2017/12/22 20:19:23

テストレポート一覧
「Pokémon GO」に最適のビデオキャプチャデバイスかも? AVerMediaの「AVT-C878」をiPhoneで試してみた

AVerMedia Technologiesは,2016年11月1日に「AVT-C878」を発表した。PCレスで手軽に行える録画機能はもちろんのこと,モバイルバッテリーによる電力供給に対応しているAVT-C878。本稿では,スマホゲームの録画という部分に焦点を当て,AVT-C878のインプレッションをお届けしたいと思う。
[2016/11/01 11:57]AVerMediaのビデオキャプチャデバイス「GC550」再テストレポート。プレビュー表示には4〜5フレーム相当の遅延があった

2016年1月30日に掲載した,AVerMedia製ビデオキャプチャデバイス「GC550」のレビュー記事では,「プレビュー表示にも遅延はなかった」と記述した。だが,読者からの指摘により再テストした結果,実際は無視できないほどの遅延があることを確認した。お詫びするとともに,どの程度の遅延があるのかをあらためてレポートしたい。
[2016/02/20 00:00]徳岡正肇の これをやるしかない!:簡単導入で低コストなゲーム実況システムの構築を目指す(後編)

不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の,ゲーム実況を始めてみよう的企画,後編。今回は,融通の利く「OBS」を使ったTwitchおよびニコ生デビューの方法をまとめつつ,いまPCゲームを実況することの意味を考えてみたい。パソコン工房に低価格なゲーム実況用PCも用意してもらえたので,購入を考えている人もぜひご一読を。
[2015/04/25 00:00]徳岡正肇の これをやるしかない!:簡単導入で低コストなゲーム実況システムの構築を目指す(前編)

不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」では,前後編に分けて,「とにかく簡単に,とにかく低コストで,ゲームの配信を行う」ためのシステムを,いかにして構築すべきかについて考えてみたい。もちろんゼロ円というわけにはいかないのだが,企画に協力してくれた会社の協力も得つつ,前後編で理想を追求してみたい。
[2015/04/18 00:00]